2014年9月2日火曜日

#JuliaLang Anime Character Project Established!

Hi there,

I decided to establish a #JuliaLang Anime Character (Japanese "kawaii" taste cartoon design).

fig 1: Sample picture: Mecha Lady Shogi's mascot character.
May be same designer will be designing #JuliaLang
new anime character! This girl wear the sailor costume
(ordinal high school girl's uniform in Japan).
Background yellow piece is Shogi (Japanese Chess) piece(Knight).

So I'd like to hear the voices around globe that which design specification
(costume, etc.) is appropriate for new #JuliaLang anime character.

Please feel free to post comments below (may be anyone can post the comments).

Best Regards,

 Takeshi KIMURA


2014年7月19日土曜日

COBUILD、そしてコンピュータ将棋

(註:本文書はコンピュータ将棋開発者である私の個人的な表出であり、
 コンピュータ将棋開発者の総意を表出するものではありません)

 私はコンピュータ将棋を嗜む「へっぽこ」プログラマではありますが、
今日の将棋の棋士先生方とコンピュータ将棋の関係について、思うとこ
ろあり一筆執る次第です。

 ここで話は飛んで時は遡ること30数年前、英国バーミンガム大学にお
ける、英英辞典編纂について見てみましょう。シンクレア教授と英コリ
ンズ社は共同で新しいタイプの学習英英辞典を開発していました。英英
辞典というのは、英国のlexicographer(辞典編纂者)が著した英語に
よるいわば英語の国語辞典のようなものですが、シンクレア教授とその
グループは電子化されたコーパス(言語資料)を活用した辞典を編纂し
ておりました。
 グループはコーパスから語義の統計的な頻度と、語義に対応するコー
パスの使用例を自由に取り出せるシステムを開発しました。そして辞典
編纂者はそのシステムを使って「生きた」例文を辞典に掲載することに
成功したのです。この辞典の特徴である「フルセンテンスの語義」と相
まって、この辞典は1980年代、非常に成功しました。英英辞典COBUILD
の誕生です。コンピュータガイ(コンピュータを使う技術者)と辞典編
纂者(言語学研究者など)の共同の作業が、世に新しいタイプの辞典を
送り出したのです。

 なぜ30年前の辞典の話をしたかと申しますと、今日のコンピュータ将棋
を取り巻く状況は極めてこの時の状況に酷似していると私は感じている
からです。辞典編纂者=将棋の棋士の皆様、コンピュータガイ=コンピュータ
将棋開発者と考えると、ああ成る程と、思う方もいらっしゃるかもしれま
せん。

 私は、コンピュータ将棋と棋士先生の皆様との最終決戦が行われること
について、それは事の成り行きであると思いますし、いま非常にデリケート
な時期に来ていることを否定する訳でもありません。
 ただ、私はいつの日か、棋士先生の皆様とコンピュータ将棋が華麗に
コラボレートして、今まで無かった将棋を創り上げる、そんな夢想をせず
に居られないのです。そう、30数年前のCOBUILD誕生の時のように。

 これは夢物語なのかもしれません、実際には厳しい戦いが待っているの
でしょう。でも、私はこんな未来が来ることを願って止まないのです。
現に将棋を指す方がコンピュータ将棋に詳しい人を欲するように、コン
ピュータ将棋開発者もまた、高度な大局観をお持ちの棋士の皆様の手を
必要としているのです。

(文責kimrin)

2014年7月12日土曜日

メカ女子将棋forWin1.0.0 リリース致しましたー

やっぴー☆ きむりんだょ。

今日は嬉しいお知らせです。メカジョさんことメカ女子将棋のWindows 64bit版を
リリース致しましたー。いぇーい、ぴーすぴーすw

http://www.mechajyo.org/

実際にソフトを動かすまで長々としていますが、ぜひご自分のPCで、あのファンシーなメカジョさんを堪能してくださいませ!

技術的には、Julia言語でエンジン部を動かし、loopbackアドレスの4091ポートをlistenします。そして4091ポートを、登録したexeが見に行くようになっています。Mechajyo.exeというのは実際のところ、無駄なメッセージを出さないtelnetクライアントです。
このやり方を使うとリモートのエンジンを動かすことも技術的には可能です。

本当はEXE内からsystem関数でメカジョさんを呼び出したかったのですが、どうやら入出力が関連付けられず、無理みたいでした。そのためDOS窓を開いて、エンジンを実行してから対局、といういささか冗長な感じになってます。。。

何か気がついたこと、ありましたらwww.mechajyo.orgかこのブログまでお願い致します。可能な限り改善させていただきます。

まだまだ拙いソフトですが、宜しくお願い致します。(_ _)

(文責 kimrin)

2014年7月6日日曜日

#JuliaTokyo いってきましたー


メカ女子将棋Julia tokyo#1 from Takeshi Kimura

#JuliaTokyo #1で発表してきました。タイトルは「メカ女子将棋」!!

@sorami さん始め企画運営の方、有り難うございましたー。

僕の発表自体はどちらかというとビット演算中心の、ややJulia言語
本来の使われ方からは離れた使用例の解説がほとんどで、いささか
皆さん「わからん!」って感じだったので、すいません、こんど
発表するときはもうちょっとlightな内容にしますです。

最後に実際に将棋を指していることろを皆さんに見て頂けたので、
これはこれで有意義だったかな、と思っておりまする。

やはり終わってみて、懇親会含め、よい集いだったなぁと。

データ分析や可視化、様々な最適化などで使われている例が多いので、
僕もそういう勉強していこうかな、と思う一日でした。

そして、#JuliaLang というまだ日本語のcomprehensiveな解説の
無いマイナー言語について、これだけのエキスパート達がもう既に
日本にいるとは、と驚きました。

「なぜRやPythonじゃなくてJuliaを使うんですか」ってよく言われると
思います。もちろんスピードの面で有利だったり、洗練された型システムを
挙げること、できると思います。ただ、ライブラリの面では発展途上感
否めないと思います。それなのに、何故、と問われればやはり、

 この言語に未来を感じるから

なんじゃないかな、と思いました。
#JuliaLang 日本でも流行るといいな♡

ありがとうございましたー

(文責kimrin)


2014年6月16日月曜日

マンボウ

マンボウ(翻車魚)は、その不思議な形態と生態によって広く知られていますが、 詳しい生態はまだはっきりと分かっていません。

  • たくさんの卵を産む!(3億個くらい)
  • フグに近い魚(フグ亜目マンボウ科)。赤ちゃんはかなりフグに近い
  • 海面に浮かぶことがある(昼寝をしている?)。 調子の悪いときも、こうなるとか
  • 成魚は、クラゲなどを食べていると言われている……けど、実はよく わからない
  • かなり広い範囲に、分布しているらしい
  • 英語では、(Ocean) Sunfish,ラテン語では Mola Mola という
    (Mola は、英語の millstone (引き臼)にあたる言葉)
  • 普通は 1 km/h、逃げるときは、7 km/h で泳いだという記録あり (7.2km/h は 2.0m/s に相当するので、50mプールを25秒で泳ぐことになる。競泳の選手なみ)
  • (今は違うのかもしれないけど)飼育がとても難しいらしい
  • 水槽の壁によくぶつかるので、池袋サンシャイン水族館のように、 水槽の内側に透明なシートを巡らして、保護をしてあげる必要がある。 短命だった原因の一つが、外傷による衰弱なのだとか
  • 脳の重さが、体の0.03%くらいで、普通の魚(0.4-0.5%)に比べてかなり 軽い。ということは…(^ ^;)
  • 昔は、体組織の比重が軽いため、海面に近いところにいるとされていたのだが、 マンボウの卵がマグロなどのお腹から出てきたことなどから、少なくとも幼魚の ときは、やや深いところにいるのでは、とされている。
    (マグロ、キハダ、メバチは、水深300〜500m のところにいることもある)
  • 「どくとるまんぼう…」などにもあるのだが、食べられる。
    そこには『カニとエビの混ざったような味』とあるが、東北地方でとれ るものは、味が淡白。でも漁師さんたちには喜ばれている。
    研究室の小谷先生も食べたことがあるそうですが、『イカのような白子の
    ような味』だったのだとか。

参考文献は、一般に手に入るものがほとんどないといった状況です。

マンボウ・サーベイ

(昔研究室時代に調べたマンボウについて、最近需要があるみたいなのでw
 再掲します)

入手することのできた文献

(日動水雑誌→日本動物園水族館雑誌)

飼育、食物について

[ 1] 荒川好満,益田信之.マンボウの生態, 日動水雑誌,Vol.3.No.4,p95-97, 1961.
[ 2] 奥野良之介.マンボウの飼育例,日動水雑誌,Vol.7. No.4, P88-89, 1965.
[ 3] 西村芳愽・他.マンボウの飼育,東急油壷マリンパーク水族館年報,Vol.3, P66-69, 1971.
[ 4] 荒賀忠一,田名瀬英朋,森山惣一,太田満,樫山嘉郎.マンボウの飼育例とその生態の考察,日動水雑誌,Vol.15.No.2,p27-32, 1973.
[ 5] 辰喜洸,御前洋,宮脇逸朗.マンボウの飼育について,日動水雑誌,Vol.15.No.2,p33-36, 1973.
[ 6] 末広恭雄,堤俊夫.マンボウの飼育について.東急油壷マリンパーク水族館年報,Vol.5,6. pp.12-15,1972,1973.

その他

[11] 末広恭雄.マンボウの眼瞼について.東急油壷マリンパーク水族館年報,Vol.3, p.56,1971.
[12] 堤俊夫.マンボウ,フィッシュ・マガジン,Vol.8, No.3, pp.133-135,1972.
[13] 礒貝高弘.ヤリマンボウ Masturus lanceolatus の幼魚について,東急油壷マリンパーク水族館年報,Vol.?,pp.17-19,1976?.
[14] 山下欣二.マンボウの名称に関する歴史的考察,日動水雑誌,Vol.34.No.4,p80-83, 1993.
[15] 末広恭雄.魚の漢字と発音に就いて.東急油壷マリンパーク水族館年報,Vol.1, p.12,1968.

手に入らなかったもの

飼育、食物について

[ 7] 時岡隆.マンボウの食物,京大水族館月報,No.7, 1953.
[ 8] 谷津直秀.マンボウの食物,動雑26 (304),p91,1914.(記述は極めて短い.)
[ 9] 御前洋.マンボウの餌付け,マリンパビリオン,No.5, 1972.
[10] 御前洋.宮脇逸朗.飼育マンボウの死因について,日動水雑誌,No.6, Vol.14, 1972.

その他

[16] 小松崎三枝.まんぼう,理学界 Vol.3, No.8, 1905.
[17] 末広恭雄.改訂魚類学, 1961.
[18] Gregory, W. K. & H. C. Raven. Notes on the anatomy and relationships of the ocean sunfish(Mola mola), Copeia, 1943(1934?) (4) 145-151.
[19] Fraser-Brunner. The ocean sunfish (Family Molidae) Bull. Brit. Mus(Nat.Hist),Zool,1(16)89-121, 1951.
[20] Y, Suyehiro. A study on the digestive system and feeding fabits of fish. 日本動物学輯報, 1942.
[21] 矢部 博.ヤリマンボウの幼魚,日水会誌,16(2), pp.40--42, 1950.

飼育記録(1972 年頃まで)

文献全長、体重生存日数胃中に残っていたもの年月
[ 1]全長85cm21日イカ トビウオ未消化のイカ1960 年
[ 3]




全長95cm, 33 Kg
全長92cm, 33 Kg
全長91cm, 32 Kg
全長93cm, 34 Kg
全長92cm, 56 Kg
全長84cm, 30 Kg
全長110cm,25 Kg
5日
13日
14日
19日
22日
24日
37日
イカ クラゲ
イカ クラゲ
イカ クラゲ
アジ イワシ
アジ イワシ
イカ クラゲ
アサリのむきみ
イカ クラゲ
イカ クラゲ
イカ クラゲ
アジ、イワシの小骨
アジ、イワシの小骨
イカ クラゲ
アサリのむきみ



1970 年

[ 4]全長72cm, 22 Kg47日赤身魚肉(アジ、サバなど) 53% 白身魚肉 9.3%
ケマンガイ、アサリ 33.3% イカ、イセエビ 4.4%
---1972 年
[ 5]全長 49.6cm (幼魚)37日ヤドカリの腹部 アサリ アジの切身、ミンチ むきエビ 大正エビアサリ 7 個(胃2, 腸5)1972 年

※文献[ 6] に、

 ・ 鴨川シーワールド  79 日
 ・ 高知県桂浜水族館  121 日

という記録があります(1974 年)。この頃から、飼育期間がのびたのでしょうか。

自然での食性記録

文献全長、体重生存日数胃中に残っていたもの年月
[1]全長 2.7m
全長 1.25m
3日
2日
イワシ、イカ
アマモ、アオサ
1960 年
[2]全長 115cm 約 84 Kg4日イカナゴ 200g1965 年

[3]
全長 40cm (複数尾)
全長 80--100cm (複数尾)
全長 2m (複数尾)
全長 2m
2日以下
2日以下
(捕獲)
(捕獲)
未消化のエビの一種
カタクチイワシ、カニの一種
多量のクラゲ、など
クラゲ、ハダカイワシの一種、イカの一種
1970 年
1970 年
1968 年
1968 年
[4]全長 85cm, 30 Kg4日メヒカリイカ(軟甲)1972 年

 マンボウの食性は、まだよくわかっていないようです。昔からクラゲが主食
であると言われてきましたが、主食にするにはちょっと栄養不足ではないか、
ということだそうです。また、成長するに従って食性が変わるであろうことも
予想されます。
 食性については、多くの文献で考察が行われていますが、ここでは文献 [ 6]
の考察を紹介します。(このページの記述は、あまり正確ではありません)

 1.マンボウの顎骨は、発達が悪い。しかも体態は速い流れに適さない
                 ↓
 2.マンボウは、イワシ程度の魚でも捕まえられないと推定される
                 ↓
 3.プランクトン、クラゲ、イカなどが天然餌料と思われる

裏付けとして、

 4.クラゲ切断に役立つと思われる特殊な咽頭歯をもっている
                 ↓
 5.さらに、長い腸は、肉食性ではないことを暗示している
                 ↓
 6.クラゲを食することは、十分考慮してよいようだ

ということで、クラゲを食べているのでは、ということだそうです。

 クラゲを食することについては、疑問視されているのですが、
少なくとも、

 ・ 骨の多いものは食べられない

ことは確かなようです。

マンボウという名前について

 マンボウという名前については、文献 [14] に詳しい説明があります。この
文献は、日本の古文に登場するマンボウ(とその別名)を調べたものです。

 この論文で参照された文献は約 40 で、江戸時代が中心です。年代で言うと、
1469--1889 A.C. の間、だそうです。

 ここでは、簡単に要約をご紹介します。

マンボウの別名

マンボウの他に、次のような呼び名があるそうです。  ・ ウキキ  ・ オキナ  ・ マンザイラク  ・ オキマンザイ  ・ ナンボウザメ  ・ シオリカ  ・ シキリ  ・ キナボ  ・ マンホウ  ・ ウキキサメ ウキキ、マンボウがメジャーな呼び名のようです。

それぞれの名前の解説

※ 漢字には、古文書に読みが与えられていなかったものも、含めてあります   漢字と読みとの対応は、完全なものとは考えないほうがよい場合もありま   す。詳しくは、[14] をご覧ください。
 ウキキ   東北地方に、昔からある名前。「浮き木」が語源で、流木のように水面に  浮いている様子をさしているとか。   「浮亀」と漢字で書かれているばあいは、亀の一種と考えられている場合  が多いのだそうです。漢字として最も多い「木査 魚/二文字」の 木査 は、  イカダの意だそうです(→ユキナメ)。  漢字:浮亀、浮木、木査 魚(/二文字)、宇岐岐、浮気、翻車魚、査魚、烏紀紀、     魚巨 魚差(/二文字)
 ウキキサメ   前出のウキキを、サメの一種と考えていたため、この名があるようです。  マンボウも、皮がざらざらしているそうです。  漢字:ウキキに、サメとして、鮫、鯊の字を当てる
 オキナ(ヲキナ)   雪魚(→ウキナメ)の別称(かなり曖昧)。オキナは、北海の大魚で、鯨類の  ことを指す場合が多いようです。  漢字:雪魚
 オキマンザイ   万歳楽(→マンザイラク)から派生した名前。  漢字:沖万歳
 キナボ   北海道でキナンボ、青森では、キナッポー、キノッポー。現在でもそう呼  ばれているようです。ウキキと同じく、「木の棒」の転訛だとか。  漢字:岐奈房
 シオリカ   昔、石川、新潟の方でそう呼ばれていたということです。現在はクイザメ  という名前しかないそうです。ちなみに、クイザメは、「杭鮫」でして、  ……ウキキとおんなじですね。(^^;  漢字:志於里加
 シキリ   「尻切れ」の意で、生まれた言葉。鹿児島の方では、現在でもシキリ、シ  チャー(喜界島)と呼ばれているそうです。  漢字:止吉利
 ナンボウザメ   「雪のふるみち」津村淙庵(天明八年)に出てくる名前。マンボウとキナボ  を混同して呼んだもの。  漢字:???
 マンザイラク   マンボウが暴れたときに、     * マンザイラク     -------------------------------------------      * repeat twice  と唱えると静かになるところからこの名が付いたのだとか(マジ?(^^;)。  万歳楽は、「くわばら」などと同じ、厄よけの語。   オキマンザイと共に、相模、佐渡、安芸に見られる名前。ここからマンボ  ウが転訛した可能性もあるそうです。  漢字:万歳楽
 マンホウ、マンボウ   西日本では、昔から広く通用していた名前だそうです。江戸の頃には、ウ  キキと共に、マンボウの標準的な名前になったようです。   語源には、二つの説があるようです(まだあるかもしれません)。   1.体が丸いから、「満方」。     マンボウの「マン」は円いのマン、ボウは魚の意から、という説も   2.子どもの持っているハスの葉の袋(萬宝)に形が似ているところから  漢字:満方(マンホウ)、翻車、翻車魚、満方魚、斑車魚、満肪など
 ユキナメ   マンボウに雪魚をあてる文献が多い。ユキナメは、新潟の地方名から、  [14] の筆者が与えた名前。他にユキイカダ(雪筏)などの呼び名もあるが、  これは例によって、ウキキに通じる。オキナの項もご覧ください。  漢字:雪魚

中国語とマンボウ

翻車魚、斑車魚、牛魚(ギュウギョ)、魚巨 魚差(/二文字)などの漢字は、 中国の文献にある魚の名前のどれにマンボウがあたるか、当てはめたものなの だそうです。  現在中国ではマンボウを翻車魚と書き、Fan-che-yu と呼ぶのだそうです。

2014年1月29日水曜日

世界コンピュータ将棋選手権、参加費を納めていざ出陣!

先日郵便局にいってきまして、例の

第24回世界コンピュータ将棋選手権


の申し込みをして参りましたー。

メカジョさん(メカ女子将棋、@mechajyo)、ことしもGWに華麗に参戦の
予定です。皆様宜しくお願い致します。


ことしはかずさアークということで、まだ未知なる領域に興味津々なのですが、
今年も水面下で色々な動きが少しづつ始まっている模様ですね。

今年はNextGenMechajyoという新しいメカジョさんプログラム(Julia言語)を
投入できたらな〜と思っています。Stockfishさんを参考にして、chessプログラムを
まずは作って、そこから一気に将棋にもっていきたいな、と。


   Stockfish(chess,C++)  ->  
MechajyoChess(chess,Julia)  -> 
MechajyoShogi(Shogi,Julia)

考えていますが、そうはうまくいかないですよねー
(そうだそうだーw)

まぁあの、電王戦や去年の選手権に出したバージョンをちょこっと変えてだすだけかもしれず、いずれにしろ、生暖かいご支援を宜しくお願い致します。てへっ。

あ、あと英語でMechajyoさんの説明を書いた資料作ったら、Julialangな人達にRTや言及をされて、いい感じだったので英語ですが、恥ずかしいですが、リンク貼っときます。

http://www.slideshare.net/kimrinjp/mechajyo

以上現場からkimrinがお伝えしました。
ではねちゃお〜



2014年1月4日土曜日

メカ女子将棋ソースコードとインストール方法について(捕捉)

メカ女子将棋のソースコードをGitHubに公開したのですが、実際に将棋を指させるまでには幾つか準備が必要です。本日はドキュメント不足だったメカ女子将棋のリポジトリについて、さらには将棋が指せるようになるまでの準備について、ブログエントリに纏めさせて頂きます。

まず、アカウントkimrinのGitHubにJapaneseChessとWCSC23という二つのリポジトリがありますが、通常はWCSC23の方を使ってください。JapaneseChessの方はバグがあるのと、WCSC23よりも弱いこともあり、お勧めできません。。。

基本的にコンピュータ将棋エンジン(プログラム)を将棋所というソフトに登録して使うのですが、いまのところLinuxとMac+Linuxの環境でしか動作実績がありません。
まずはLinuxで動かしてみることをお勧めします。Windowsでも是非動かしたいので、その辺今後対応していきたいと思います。まずは64bit Ubuntuでの動作について説明したいと思います。

Linuxでの将棋所の動作のために、まずmonoというフレームワークをインストールします。これはwindowsの.NETフレームワークに相当するもので、将棋所のLinuxでの動作をサポートするものです。Ubuntuならapt-getなどで入れてください。

さて、将棋所はインストール出来たでしょうか。mono Shogidokoro.exeとターミナルに入れて起動してみてください。

ここからが本番です。将棋所にメカ女子将棋をエンジン登録して使うのですが、登録方法が2種類あります。一つはエンジンの一部をコメントアウトして登録し、実際の対戦ではそのコメントアウトを再び復活させて動かす方法が一つです。

二番目の方法はsocketというコマンドを使う方法です。この方法はクラウドサーバーを使うために新たに開発しました。今日はこの二番目、socketプログラムを使うやり方をご説明します。

まずLinuxマシンにJuliaをインストールします。最新のUbuntuならapt-getできますが、Juliaのリポジトリの更新スピードはかつてないほど早いので、1ヶ月でもう過去のものになります。今後のために、JuliaはGitHubから落とした最新コードでビルドすることをお勧めします。

基本的にgit cloneしてソースコードを落としてきて、直下でmakeします。
configureはありません。なおビルドに際してgfortranなどが必要になります。makeが中断したら何が必要か確認してapt-get、再びmakeの繰り返しで進んでください。なお一部最新CPUではMakefileの修正が必要になる場合があります。あとAVXインストラクションを持たないアーキテクチャではワーニングが出るようになります。


makeして直下にjuliaファイルができたら、$ ./julia してみてください。プロンプトが出ればJuliaのインストールは完了です。早速WCSC23リポジトリをcloneして動かしてみましょう。

WCSC23/Juliaディレクトリで、$ ./Main.jl してみます。何も出なければ多分動いています。エラーが出る場合は何らかの修正が必要です。

なおBonanzaさんのfv.binをWCSC23ディレクトリ直下に置きます。

ここで、ERROR: type: typeassert: expected Array{(Any...,),2}, got Array{(Int64,Int64),2}
が出る場合、BitBoard.jl:39
を、次のように修正してください。
修正前(BitBoard.jl:39)
]::Array{(Any...,),2}
修正後(BitBoard.jl:39)
]::Array{(Int64,Int64),2}
おそらくJulia0.2以降でこのエラーのでる可能性があります。

./Main.jl して10秒以上待っても何も出なくなったら、
次を実行してみてください。

cat inputgame | ./Main.jl

ずらずらと文字が出て、bestmove 9g9fのような表示がでれば
エンジン自体は動作しています。

次にエンジンの登録方法です。

Juliaディレクトリに、4091.sh と 4091.regist.sh という二のシェルスクリプトがあると思います。4091.sh を4091.sh.hozonとしてコピーし(名前は何でもいいです)、4091.regist.shを4091.shにコピーして、将棋所に登録します。

登録できたら万々歳です。

次にsocketというプログラムをインストールします。apt-getでインストールしてください。

登録できたら、4091.sh.hozonを4091.shに上書きします。まだこの時点ではエンジンは動きません。

このsocket(1)プログラムは標準入出力をsocketにつなぐソフトです。サーバー、クライアント両方の動作をすることが可能で、まず登録エンジン側にクライアントを、それとは別にサーバーを立てて、サーバーにMain.jlを接続して登録エンジンの入出力をMain.jlの入出力につなぎます。

具体的にはWCSC23/Julia ディレクトリで下記コマンドを実行します。

 $ socket -sqv -p ./Main.jl 4091

すると4091ポートをlistenし始めます。ここではサーバークライアント接続のために4091ポートを使うことにします。

その上で先ほど登録したエンジンを動かしてみてください。おそらく将棋が指せるようになると思います。

サーバーの接続は1戦ごとに切れます。まずサーバーを再び起動してから、将棋所でゲームを起動してみてください。

Macにsocketをインストールすれば、Macでも将棋所を使って対戦できます。また4091.shのlocalhostのところを書き換えれば、将棋所を動かしているマシンとは別のマシンでエンジンを動作させることができます。これがクラウドサーバー対応となります。


色々不備のある状態でソースコードを公開してしまったこと、反省しております。
申し訳ありませんでした。

引き続きこのブログエントリで質問して頂ければ、可能な限り質問にお答えして行きたいと思います。

以上です。